AIDA公認大会更新手順変更

AIDA公認大会更新手順をフォームからの申請に変更しました。

トップページ / AIDA JAPAN / 大会開催申請手順

【変更内容】

・今までのような大会運営の詳細な審査をなくす
・過去の審査内容(指摘事項等を含む)はガイドライン化する
・主催者はガイドラインを参考に、最適な大会運営を考案して実践する
・結果として、当協会への大会申請フォームは簡素化となる

・今後の大会申請は、以下のフォームから行う
⁦https://forms.gle/ZCHQVo6TLzZpLfas9⁩

・移行期間:2025年3月31日迄

【背景等】

これまで当協会では、大会公認審査として、大会の運営方法に対して細かく審査
し、同時にアドバイスもおこなってきました。
これは、過去の当協会主催の海洋大会におけるスタッフの死亡事故もうけて、こ
のような事故が二度と起こらないように厳しい目で見る目的とともに、大会の主
催に慣れていない方へも丁寧にアドバイスをしていくことで、国内での大会開催
を促す目的もありました。

しかし、近年ではこの方法に対して、様々な問題も出てきました。
協会の安全へのアプローチと主催者側の安全へのアプローチが異なる場合に主催
者にとって足枷となってしまうリスクや、協会役員が現地事情を把握するために
主催者に事情聴取するために多大な工数をさいてしまうリスク、あるいは協会か
らのアドバイスを期待することで主催者自らが大会を安全に行うことに対する意
識がかえって低くなってしまうリスクまでありました。
また、近年では協会役員のリソースの問題もあり、現実的な方法をとる必要性が
でてきました。

そこで、今まで通り主催者の責任で運営してもらいますが、これまでのように詳
細な運営方法についての審査は行わないこととします。
その代わりに、特に大会運営初心者に対する参考情報として、これまでの大会審
査でおこなってきた事項をガイドライン(指標)として公開することとします。
主催者は、このガイドラインを参考に、現場に最適な運営を熟考の上で、
安全な大会運営を行っていただきます。

お知らせ一覧へ戻る